2013/01


スポンサーサイト

  • -
  • スポンサードリンク
  • -
  • -
  • pookmark

一定期間更新がないため広告を表示しています







BS11とMXで再放送しまくってる「ガンダムSEED」。
ついつい何度でも観ちゃうんだよねー。
私にとってはSEEDは世代じゃないんだけど、原点回帰のコンセプトはしっかり反映されていて、戦争のむなしさや、やるせなさが随所にずしっ!と来る。
個人的にはザフト軍アスラン小隊の部下、ニコルが戦死するところが激泣きなので、そこからエンディングまで一気見がパターン。

装備の部分ばかりがクローズアップされるガンダムのシリーズ。
実はドキッとする展開もいろいろとある。中でも身を挺して愛する人を守る姿は印象的だ。ということで、誰かをかばって犠牲になったキャラの調査データを見つけた。

Q.ガンダムで誰かをかばって犠牲になったキャラといえば?

ララァ・スン(ファースト)
ムウ・ラ・フラガ(SEED)
ティエリア・アーデ(劇場版)(OO)
ユリン・ルシェル(AGE)
リュウ・ホセイ(ファースト)
ヘンケン・ベッケナー(Z)
フォウ・ムラサメ(Z)
ニコル・アマルフィ(SEED)
リヒテンダール・ツエーリ(OO)
ミーア・キャンベル(SEED DISTINY)
(回答8002人)


34.19%
33.18%
9.80%
4.95%
4.35%
4.11%
3.70%
2.52%
1.62%
1.57%


 第1位はララァ・スンが34ポイント強の支持を得た。第2位のムウとは僅差であったが、当初から順位の変動はなかった。真のニュータイプになりきれないシャアと出逢うのが遅かったというアムロとの狭間で命を落としたララァ。ちょっと見た目には、昔からよくある痴情のもつれの上の刃傷沙汰のようにも見えるが、そんな単純な理由ではない。もっとこう精神的な支えというか、いやマザコンとかではなく。なんて言ったらいいのか、う〜ん。まあ、波の上に浮かぶアムロの眼とララァの姿のイメージシーンが印象的だったな〜と。

 第2位はムウ・ラ・フラガが33ポイント強の支持を得た。愛するマリューのいるアークエンジェルの前に立ちふさがり、ナタルの乗るドミニオンから放たれたローエングリンをストライクのシールドで受け止めて爆散した。対要塞用の陽電子砲であるローエングリンをストライク1体で受け止められたのは、まさに驚異の力だともいえよう。そのくらいムウの愛の力は大きかったのだ。さらに『SEED DESTINY』ではネオとして復活し、最後にはマリューとハッピーエンドを迎えるという驚異のラッキーマンであることを証明した。

 愛する人や大切なものを守るために、自らの犠牲をいとわないというのは、日本のみならず世界的に共通する思いなのだろう。いや人間のみならず、動物にもまま見られる行為である。普遍的な心情であり、また感動的である。ところで選択肢の中で計算して犠牲になったのは、唯一ティエリアである。ヴェーダに記憶などを逃せば存続できるという、ある意味不死身だからこそなせる行動だ。しかし仮の器(身体)とはいえ感情もあれば痛みもある。それでも刹那を守ったのは、イノベイドであるティエリアがロックオン(ニール)を始めとする人間から学んだ“人としての有り様”を正しいものとして実行したからなのかもしれない。

競合とタカラトミーが言ってる「トランスフォーマー」には、こういう心を締め付ける浪花節がないんだよなぁ。





飲み過ぎた日の夜、ベッドで下半身が思うように機能しなくなるという話はよく聞くが、アルコールの過剰な摂取や麻薬摂取の影響は一時的なものではないようだ。長期間にわたって、性的機能に影響を与えることが明らかになったのだ。

スペインのグラナダ大学とコロンビアのサント・トーマス大学が行った研究によると、過去にアルコールや麻薬中毒であると、その後の性的機能にも大きな影響を及ぼすことが分かった。

研究チームは906名の男性を対象に研究を実施。906名のうち550名はアルコール、コカイン、マリファナ、スピードボール(コカインとヘロインを組み合わせたもの)のいずれかに中毒であると診断された過去があるが、研究実施中は中毒状態からは回復していた。

研究チームは参加者の性的機能を次の4つの点で評価した。性欲、セックスの満足度、セックス中の興奮度、オーガズムに達するか否か、という基準だ。こうした点に基づいて分析を進めた結果、過去に麻薬やアルコールの中毒であったかどうかでその後の性的機能に違いが生まれることが明らかに。

まず、過去に薬物を摂取したことのあるグループは摂取したことのないグループに比べて性的機能が「いくらか」または「非常に」低いことが判明した。また、アルコールは勃起不全の最も大きな要因となること、そしてアルコール、ヘロイン、コカイン、スピードボールに以前中毒だった場合、オーガズムに至りにくいという結果になった。

中毒である薬物の種類によっても影響に違いが見られた。例えば、コカイン使用者は中毒状態がピークの時には性欲が高まること、スピードボールはセックスによる快感を高めるものの、性欲は落ちるといったような影響があるとのことだ。

なお、麻薬に限らず処方薬に関しても、性的機能に影響があるそうだ。例えば、神経伝達物質セロトニンが含まれる抗うつ剤であるプロザックやSeroxatといった薬はセックスへの意欲を低下させ、オーガズムも得にくくなることで知られている。それ故に、早漏の男性にこうした薬が処方されることもあるほどだ。

アルコールも薬物も中毒になると健康や生活が破壊されてしまうことはよく知られているが、回復後も性生活にマイナスの影響を与え続けるとはなんとも恐ろしい。中毒の恐ろしさをさらに示す研究結果である。

参照元:Mail Online(英文)




人類の祖先は火星から隕石に乗って地球にやってきたという
学説があったり、火星にいる地球人からメールが送信されてきたりと、地球とのつながりを強調されることが多い火星ですが、現在SpaceX社イーロン・マスクさんによって8万もの人々を火星のコロニーに移住させる計画が進行中です。まるで映画のような話ですが、実際に火星に人間が住むとしたらどれくらいのコストがかかるのか?ということで、WIREDが1人あたりの火星への移住費用をインフォグラフィックにしてまとめています。

Infographic: The Cost of Living on Mars | GeekDad | Wired.com
http://www.wired.com/geekdad/2013/01/mars-infographic/


地球から火星までの距離は4億200万kmです。地球から探査機ローバーを火星に送り出す時にかかった費用は重さ1ポンド(約453g)あたり90万ドル(約8200万円)で、ローバーは1982ポンドだったため合計費用は18億ドル(約1600億円)になりました。ちなみに、スペースシャトルの費用は、1ポンドあたり1万ドル(91万円)、ファルコン9は3000ドル(27万円)です。


会社ごとの予想渡航費用は、NASAが1000億ドル(約9兆1000億円)、SpaceXが360億ドル(約3兆3000億円)、SpaceXとはまた別に宇宙を目指しているThe Mars Societyの場合は300億ドル(約2兆7000億円)になります。


最も安い会社を使っても世界を船で250万回周遊できる計算です。


ただ火星に到着すればいいというわけでなく、到着後に暮らすためのシェルターも必要。十分に暮らせるだけの120立方メートルのシェルターは、NASA製だと2億6700万ドル(約242億円)で、SpaceX製だと1億5000万ドル(約136億円)になります。


もちろん食料も必要です。大人1人が1日に必要とする水の量は3.7Lで、食べ物は1200〜1500kcalとされており、それらの食料を運ぶためにはさらに1年につきNASAで4200万ドル(約38億円)、SpaceXの場合は1300万ドル(約12億円)の費用がかかります。


火星で自給自足して暮らすことも可能なのですが、そのためにはまず水が必要。火星において水は巨大な氷の塊として存在するので、氷を水に変える機械を火星に運んで始動させるのにNASAなら1540万ドル(約14億円)、SpaceXなら460万ドル(約4億2000万円)がかかります。さらに、1人分の食料を耕作するにあたって必要な機械やシェルター・植物を運ぶのにNASAの場合209億ドル(約1兆9000億円)、SpaceXの場合117億5000万ドル(約1兆1000億円)が加算されます。費用はかさんでしまいますが、植物は酸素を作り出してくれるのという利点もありオススメです。


火星には通信システムがないため、連絡はNASAの2001マーズ・オデッセイを頼るしかありません。テキストメールにかかる通信料は地球よりも20%も安くなっていますが、帯域を広くした場合、1分あたり209ドル(約1万8000円)の電話料金が発生し、75kb(約9キロバイト)のメールを送った際の料金も209ドル(約1万8000円)となります。また、YouTubeでPSYのGangam Styleミュージックビデオ(4分13秒)を1080pで見たとすると、3万7244ドル(約338万円)かかります。


というわけでさまざまなコストを合計すると、火星に人が1人住むにあたってNASAを利用すると1210億ドル(約11兆円)、SpaceXを利用すると480億ドル(約4兆4000億円)が必要。ごれは一見途方もない額に見えますが、アメリカの国防予算である7110億ドル(約65兆円)を火星への移住にあてると、15人もの人を送り出せる計算。


もし人々が一緒のロケットで乗り込み、住む場所をシェアするとさらにコストを削減できるため、マスクさんの構想も「絶対に不可能」というわけではなさそうです。





昨年、全米で大ヒットした話題の映画『テッド』が、18日に公開を迎えるや否や日本でも大反響を呼んでいる。

マーク・ウォルバーグ演じるジョンが子どもの時、テディベアのぬいぐるみ「テッド」に命が宿った。その後、二人は共に成長し、共に不良な中年オヤジ(?)になって生活しているというお話。

【データは2013年1月25日16時35分現在】

この映画、テディベアのキュートなファンタジー・・・ではなく、見た目はキュートなくせに、中身はすごくオッサンなテディベアが、下ネタ満載のお下劣な言動を繰り広げるというR15指定のコメディ。

容赦なく炸裂するお下品さに不快感を隠せないブロガーもおり、やっぱり日本では、下ネタコメディは敬遠されがち・・・かと思ったら、どうやら本作は例外のようで、 
・久々に声を出して笑う映画だった!
・絶対くだらないだろーとか思ってたら、めちゃめちゃおもしろかったというミラクル!!
・笑いあり、涙あり...映画館で涙してしまった。ウルウル...
・思いもよらず泣けた〜(ノ_・。)今までみた映画の中で一番かも!! 
と、絶賛コメントが後を絶たない。テッドとジョンの突き抜けたハチャメチャさと、友情ストーリーに、テンポ良く引き込まれてしまうようで、鑑賞したブロガーたちのおすすめレベルも高い。

また、懐かしい映画のネタをふんだんに盛り込んであったり、日本語吹き替え版のテッド役をお笑い芸人の有吉弘行さんが担当するなど、話題の見どころも、 
・映画ネタのパロディやジョークがいっぱいで楽しめた〜
・ピンクフロイドやステファニーなどのフレーズも出てきて、同年代の人には懐かしい〜
・有吉イケるやん! 
と、ウケが良い。

また、自分自身に重ね合わせた 
・大人になりきれない男子って、自分自身の合わせ鏡みたいな映画でした
・小さい頃、同じように思ってたな。ぬいぐるみ喋ってくれないかな?って 
などの共感ポイントもあるようで、今年の見逃せない映画の一つになりそうだ。

そして何よりも注目を集めているのが、強烈なキャラ力を持つテッド。 
・くまちゃん可愛いのに下品ですごいおもしろかった〜!げらげら笑ってたよ〜!
・ちょー可愛くて、ちょー笑って、友情に泣いた。しかし果てしないどスケベ
・マリファナ吸ったり、エロエロな言動をするぬいぐるみがとてもシュールでステキでした 
と、人気を独占し、ぬいぐるみやグッズも 
・テッドのぬいぐるみが当たる抽選券をもらった。当たるといいなー
・あのくまちゃんのぬいぐるみ欲しい(*´Д`*
・観てるだけで癒やされる。パンフ売り切れって〜(´д`)写真集だして
・facebookにあったアプリが面白い!自分とテッドを合成した写真が作れます 
などと人気上昇中で、テッドブーム到来の予感。

ちなみに、完全に大人向けのキャラクター「テッド」だけど、こんなに可愛いクマだから、ちびっこたちの目にも留まるに違いない。映画が見られないちびっこたちの間には、一体どのように広がっていくのだろう・・・。 




岡山県岡山市が観光PRのために、特設サイトを立ち上げました。

高谷茂男市長のあいさつによると、「この度、岡山市は『桃太郎市』に改名いたします」(PRサイトより引用)としているのですが、香川県の観光PR戦略を丸パクリしている感が否めません! さらにキャッチコピーの「おしい! 桃太郎市」も広島県の丸パクリ!

何より気になるのが、特設サイトが古臭い! ダサい! ダサすぎる!! ダサダサにもほどがあるでしょッ。
 
特設サイトをよく見てみると、随所にGIFアニメーションが散りばめられていて、見ているだけで目がチカチカします。そしてアクセスカウンターが設置されていて、ご丁寧にキリ番ゲット(区切りの良い数字でアクセスした人を表示)まで用意されています。

さらにはリンクバナーや、ほとんどのページはみんな「工事中」の文字が。まるで、20年ぐらい前の個人ホームページの様ではありませんかっ!

とても新設された行政のサイトとは思えません。あえてウケ狙いでそうしているのか、それとも知らず知らずのうちに、ダサダサのページになってしまったのか?

真意は不明です。それに桃太郎市というネーミングもいかがなものでしょうか。香川県にならったのはよくわかります。露骨な二番煎じ。それだけならまだしも、お隣広島県の「おしい! 広島県」をそのままパクるのはマズイような気もします。

なお、2013年2月1日に同市から重大な発表があるとのことです。その発表内容が気になるところですが、とにかく特設ページがダサい! ぼっけーダサかろう?

参照元:岡山市観光PR特設サイト



企業や製品のブランドには様々なロゴが用意され、名前や関係したデザインが盛り込まれています。

それぞれ良く考えられた末の意匠ですが、中には二通りの裏の意味を持つ、ひねりのあるロゴもあるんです。

実は隠された意味を持っていた、良く知られた有名企業のロゴをいくつかご紹介したいと思います。

Vaio

vaio-2

言わずと知れたソニーのVaioのロゴですが、実は隠れた意味があるそうです。

前半の2文字が正弦波でアナログを示し、最後の2文字が1と0の2進法でデジタルを表現しています。「アナログとデジタルの融合」をスローガンとしているとのことです。

Amazon

amazon
ネットショッピングでおなじみのアマゾンですが、実はちょっとした哲学を反映しているそうです。

黄色の矢印は、客に満足させたい意味を込めたスマイルの口のようになっています。その矢印がaとzを指しているのは、アマゾンにはAからZまですべて取り揃えているという意味を含んでいるようです。

FedEx

fedex
国際航空便として知られるFedExですが、Eとxの間に矢印が作られており、この矢印にはこの会社の2つの売りであるスピードと正確さを表現しているのです。

Unilever

unilever
ユニリーバと言えば食品、飲料水、洗剤類など幅広く扱っていることから、ロゴにもそれを反映させたかったようです。

各図にはそれぞれの意味があり、例えばハートには愛、鳥は自由のシンボルといった感じです。

Northwest

northwestairlines
アメリカの航空会社であるノースウェスト航空。

一見すると会社名の頭文字であるNとWが融合しているだけのように思いますが、実は方位磁針になっておりNorthwest(北西)の方向を指しているのです。

Formula 1

formula1
なじみ深いF1のロゴにも、実は隠されたものがあります。

間の余白部分に、もう一つ「1」が隠されているのがわかるでしょうか。

NBC

nbc
アメリカの三大ネットワークの一つに数えられるテレビ局のロゴですが、クジャクがモチーフになっています。

創立時に事業部が6つあったことにちなんで、6枚の羽根になっているそうです。

Toblerone

toblerone
スイスのベルンにあるチョコレート会社のロゴです。ベルンは「クマの町」としても知られていて、後ろのアルプスの山の絵を良く見ると、クマのシルエットが隠されています。


以下は知名度の高い企業と言うわけではありませんが、面白いロゴだったのでご紹介します。

Big Ten

bigten
1896年に設立された10の大学からなる組合なのですが、1990年にペンシルバニア州立大学が加わりました。

しかし名前を変えたくなかったので、こっそりロゴの中に11と言う数字を加えたそうです。

Eighty-20

eighty20
小さなコンサルティング会社で特にブランドネームを反映させてないと思われるロゴなのですが、濃い正方形を1、薄い正方形を0と考えると上が1010000、下が0010100と読め、それが2進法の80と20を表現しているそうです。

Hartford Whalers

hartfordwhalers
北米のアイスホッケーチーム、ハートフォード・ホエーラーズのロゴ。白い部分がHを、緑の部分でWを、そしてブルーの部分でクジラの尻尾を表現しています。

eight

eight1
実は全ての文字が8の一部をつかって出来ています。


以上、裏の意味を持つロゴデザイン、いかがだったでしょうか。

良く見るあのロゴに、実は隠れた意味があったと知るのは結構楽しいものですよね。デザインの持つ力や奥深さに、素直に感心するばかりです。

参照元:23 Brilliant Logos With Hidden Messages(英文)





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 南都留郡富士河口湖町情報へ にほんブログ村 デザインブログへ にほんブログ村 デザインブログ グラフィックデザインへ にほんブログ村 デザインブログ デザイン会社・デザイン事務所へ 人気ブログランキングへ D-site bannar artsurf bunner shinka bannar クリエイター検索 cc bannar WEBデザインのリンク集 : ikesai.com 検索サイトiscle Access Hero

credit credit

無料ブログ作成サービス JUGEM
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.